コンパニオンさん
今日は久しぶり?にコンパニオンさんが2人見えました。最近のコンパニオンさんって若くて綺麗な方が多いような気がします。男性のお客様はさらに綻んだ顔をなさってますからね。今まで比較的若い方が多かったのでお話などはかなり盛り上がってました。今もきっと盛り上がってお酒を飲んでいることでしょう・・・。
なかじぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は久しぶり?にコンパニオンさんが2人見えました。最近のコンパニオンさんって若くて綺麗な方が多いような気がします。男性のお客様はさらに綻んだ顔をなさってますからね。今まで比較的若い方が多かったのでお話などはかなり盛り上がってました。今もきっと盛り上がってお酒を飲んでいることでしょう・・・。
なかじぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プログの中に『猿vs板前さん』を書いたことがありますが、最近になって猪も筍採りに参戦するようになったみたいです。猿は筍の出ている所を、猪は土を掘り返して・・・などなど。 板前さんと四万の動物たちの戦いはまだまだ続きそうです。先日に『ヒル』対策に靴を買ったそうですので・・・。
なかじぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
普段は頼りになる男性陣に布団引きをお願いしているのですが、今日はちょっと見習って一人で宿泊のお客様の布団引きをしてみました。ちょっとしたコツとちょっとしたパフォーマンスを兼ねてしているのでしょうね。不慣れな分ちょっと手間取りました。今後も回数を重ねてうまく出来ればいいなぁと思います。ガッツで頑張ります!
なかじぃ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
四万温泉では、四万温泉開湯の伝説にちなんだ共同浴場『御夢想の湯』の建替えを記念して、1月20日、大寒の日の夜に、湯立神事というイベントを行います。
湯立の神事、雅楽、太鼓、神輿など、幻想的な厳冬の四万をお楽しみに是非おでかけ下さい。
湯立神事のご案内 http://www.shimaonsen.com/planyutate-shinji.stm
(kashiwa)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
四万温泉の山には色んな野生動物が住んでいます。その中でもニホンザルとカモシカにはよく出会うことがあります。
これから寒くなって山にエサがなくなるとより出会える確率が高くなります。
今日も、奥四万湖に行く途中の道路わきでニホンザルの群れを見つけることができました。見つけても、くれぐれもえさは与えないようにして下さいね。
(kashiwa)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
柏屋スタッフはこんな人 柏屋のこと 四万温泉や群馬県のこと スタッフのつぶやき グルメ・クッキング ニュース 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 趣味
最近のコメント